後期末試験
いままでの試験と同様、論述式の試験にする予定です。1年間のまとめの試験です。
従来通り、教科書、ノートの持ち込みを許可します。
電子機器(パソコン、携帯電話、電子辞書など)の使用は認めません。
「やさしいバイオテクノロジー 血液型や遺伝子組換え食品の真実を知る」からも出題します。試験当日忘れないように持参すること。
前回配布したテキストを題材にして問題を作成した。
遺伝子、遺伝情報、転写、翻訳、タンパク質の役割などの基本用語を問う基礎問題。
本日解説した科学論を武器にして解答する応用問題。
など
出題文章が長いので、あらかじめよく読み込んで、自分の考えをまとめておくこと。
問題は4問。均等配点します。白紙解答にならないよう、時間配分には十分留意すること
従来通り、教科書、ノートの持ち込みを許可します。
電子機器(パソコン、携帯電話、電子辞書など)の使用は認めません。
「
前回配布したテキストを題材にして問題を作成した。
遺伝子、遺伝情報、転写、翻訳、タンパク質の役割などの基本用語を問う基礎問題。
本日解説した科学論を武器にして解答する応用問題。
など
出題文章が長いので、あらかじめよく読み込んで、自分の考えをまとめておくこと。
問題は4問。均等配点します。白紙解答にならないよう、時間配分には十分留意すること
この記事へのコメント